ミニマム探し。

ミニマリストに感銘を受けたごく普通の主婦が、 myミニマムを探求する記録。

スポンサーリンク


カレールーは少量パックを買うと心に誓った日 〜大豆のお肉で消費

 

きっかけ 

冷蔵庫をごそごそしていたらこんなものが。

 

f:id:nanayuki777:20160610103456j:plain

タッパーに入ったカレールー

使いかけ。

開封は出産前なことは確実。

8ヵ月以上経過。

 

 

我が家のカレー事情

私は3日ぐらい連続で

カレーでも全く問題ないタイプなんですが、

夫はいろいろ食べたい人で、

  • 1ヵ月に1回でも「また?」という反応をされる

 (でもレトルトだと毎日でもOK、

  私の作ったカレーまずいですか?)

  • しかも1つの銘柄でなくブレンドさせたい
  • 次回は違うブレンドがいい…。

 

という趣向の持ち主でありまして。

 

となると必然、溜まってきます。

f:id:nanayuki777:20160610103517j:plain

 

私が食べればいいのでしょうが、

授乳中で乳腺炎が怖くてたくさんは食べられません。

 

しかも、外箱捨ててしまい

この状態で賞味期限分からない。

 

いつのだろう1年前後前のものだと思うんですが、

開封してあるものは申し訳ないけれど処分。

 

未開封のももそろそろ使わないと…

 

いつ使うの?

 今日でしょ。(古い)

 

大豆のお肉

たぶん普通に作ったんでは

反応が良くないと思うので、

 

いまダイエット中のオットが買っていた

これを使いました。

 

 

これは簡単。

ざるにあげて水気をきるだけ。

 

中に入っていたレシピにあったキーマカレーのレシピを参考に。

トマト水煮缶とか、カレー粉とか本格的なものは

見なかったふり。

 

ハヤシライスとカレーのルーを使いました。

 

f:id:nanayuki777:20160610110052j:plain

 

汚部屋につづき汚料理で失礼します。

なかなか好評でした。

食感、確かにお肉だわ。

ミンチよりは少し大きめなんですが、

黙って出されたら私なら絶対わからないと思います。

 

残ったルーはまたタッパーに入れて冷蔵庫へ。

次使うことはできるのだろうか?

 

決意

次買うときはカレーのルーは少量サイズを選ぶと誓った。

すべてレトルトにして買わないかも。