またまた続きを。
レンジ台の下はこうなっています。
スポンジやら排水口ネットやら。
使いにくいです…。
そしてシンク上、
この間整理した棚
の右側はこうなっています。
なにせ届かないので少なめです。
↑
矢印の部分に布巾のストックを置いているのですが、
新しいのを出すたび(2〜3週間に1回)、
脚立を使って取り出すのがメンドウでした。
これらを昨日の引き出し4段目に。
紙袋で収納
ここからだしたものの行方は後日…。
排水口用のゴミ取りネットが大量にあるのはですね、
近所には合うサイズのものがなく、
徒歩ではいけない距離にあるダイソーで
夫の休日に車で連れて行ってもらい
まとめ買いをしているのです。
我が家は車1台で、
何より私が超のつくペーパードライバー。
子どもを産んでから
田舎での車の重要性を感じる今日このごろです。
そしてなぜピンクかというと、
以前はあった白がなくなっていました…。
そしてなにげに内容量も減っています。
育児で家に引きこもっているうちに
いつの間にか世間は変化していました。