昨日に続いて、2〜4段目に取り組みました。
2段目
あれ、写真が上下逆さになってる。
私が働いていた頃は自分の分は作っていたのですが(ピンク)、
最近使っていないのでシンク上の収納に移動しようと思います。
結婚以来、夫のお弁当(黒)は2〜3回しか作っていません。
いらないと言われました。
そんなにまずかったかな?
人間が食べられるものは作ったと思ったけど…?
続いて3段目。
スライサーなんかは頻繁に使いますね。
古い栓抜きと缶切り…夫のものです。
使ったことありません。
処分したいけどだめですよね…。確認しないとですよね。
これらはこのまま2段めへ。
謎の部品は処分しました。
炊飯器のしゃもじ入れかな?
最後、4段目
安定のグッシャリ感。
ステーキ皿でステーキが食べたいそうで。
夫実家でもこれで出てきました。
各家庭の文化でしょうね。
我が実家ではなかったので
カルチャーショック(?)でした。
そもそもステーキが出ませんでしたが。
これは全てここからだし、他のものを入れる予定です。
なかなか脱出できません。