目指している方向とは
どんどん違うところにいってしまうのです。
ミニマリスト。
ブログを開始した当時は本気で目指していたんです。
あけましておめでとうございます
と書いた時は、
そろそろ生活も落ち着いてきたし
また頑張ろう、と思っていました。
掃除は子どもが夜寝ているうちにやっていたのですが、
乳腺炎予防のために
夜寝ている子を起こして頻回授乳。
そうこうしているうちに
夜泣きが始まり
ひどい時は30分で起きる…。
そして4月末は病院、健診、相談でバタバタバタしていたところに
GW急遽、夫の実家(遠方)に帰省することに。
でMAXちらかりました。
ある一角だけですが他も散らかっています。
例えば朝のキッチン。写真は小さめで。
粉ミルクこぼれてたよ。
食器はこれから片付けます。
どうしてもふきんで拭くのが苦手で。
引き出し開いてるし。
すべて適当においてる。
床に直起きだしたら末期。
大量のいろはす類はオットが買ってきた。
なぜかは分かる人にはわかる。
最近はこんな風に減らしてきたなぁ。
と思い出しながら過去記事を加筆修正したりしてましたが、
ぼちぼち捨てながら
ミニマム言っている場合じゃなくなってます。
いえ、これからもすることは、
ものを減らしながら
マイミニマムな暮らしを目指すことなんですが、
何が言いたいかといいますと、
ミニマリスト
というフレーズをこの辺りに置くことに
罪悪感を覚えるようになりました。
しばらくこちらで修行してきます。
ほんとに、子育てしながら
キレイなお家を維持ている方を尊敬します。