先日、1時間くらい待ち時間があって、ダイソーで時間を潰…パトロールしてみました。
最近はダイソーに行っても必要な商品のところだけ見て買って帰ってきたので、目新しいものがたくさん…。
キャラクターものとかすごく増えていました。
4549131687309 4549131687323
いつの間にかミッキーいっぱいいた。
4984355188315
イヤリングとかまであった。
時間あるから無駄に写真を取りまくる…。
本来のグッズ売れなくならないのかな?
100均に卸したほうが商売としてはいいのかしら…とか余計なことも考えつつ見ました。
有名なキャラクターもの以外にも、すごく可愛いステーショナリー系が…
見ていたら、欲しくなりますね。
(どちらかというとこちらのほうが欲しかったので写真撮るのやめました(笑))
子どももシールとか好きなんですが、私も好きなんですよね…。
可愛いペーパー系とか、マスキングテープとか。
久しぶりにじっくり見て回ったら、結構物欲が刺激されてしまいました。
見なかったら欲しいもの、そんなに浮かんでこないのになぁ(*>_<*)
これまでの経験を思い出してなんとか思いとどまり、日用品と子どもの欲しがるもの数点の購入で終えました。
捨てられない女は買ったらまた貯め込むので、最近みたいにじっくり見ないのが吉だな〜。と改めて思いました。