minimize-モノトーン
なかなかにずぼらでぐーたらな理由で、 靴下は靴下はグレー(ブランドはどこでもよし)で統一することにした約1年半前。 www.minimum777.net
食器用洗剤は透明なポンプ容器に移し替えて使っています。 傾ける手間が減って快適です。
モノトーンのボトルでそのままキッチンに置いてもおしゃれな感じの食器用洗剤。
ようやく整理し終わりました。 www.minimum777.net
キッチンの片隅。 コンロの横がこんな事になっていまして。
洗濯には粉洗剤を愛用しています。www.minimum777.net
ダイソーに行ってきました。 モノトーンのインテリア用品を見かけました。
無印良品のこの詰替えボトルでキッチン洗剤を美しく使いたい。 よって、透明な洗剤を探している。
ラップの箱って派手ですよね…。 入れ替えしてスッキリさせたい。 無印でも販売されているので気になっていたのですが、 100円ショップワッツ(Watts)で白いものを見かけたので購入してみました。
ダイソーで新しい(たぶん)収納用品を見つけてしまいました^^;
ミニマリストに出会った頃は、 不要なものは削ぎ落として、本当に自分の気に入ったものだけに囲まれた生活、というのにに憧れました。
妊娠を期に柔軟剤等香りの強い洗剤が苦手になりました。 &子供のものには使えないし。。。と使用を控えていました。 が、 夫の洗濯物の一部が臭うし、本人も使ってほしいとのことで夫の分だけ使っています。
無印で詰替えボトルを購入しました。