育児
再び1歳の子どもがいます。 パンが大好きです。 www.minimum777.net
お久しぶりです。 コロナ自粛が明けたと思ったらあっという間に夏休み。 ももう終わろうとしています。 6,7,8月と片付けゼロです(8←まだ終わってない(笑))。
自主休園から早一か月。 www.minimum777.net
第一子が生まれた後、特に第二子誕生後、よくネットスーパーを利用しています。 コロナの影響で1回目の学校休校あたりから混み始め、ここにきて配送枠の争奪戦になっています(^^;
なんでも #赤ちゃんの物を奪わないで というのが立ち上がっているようで。 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/akachan-sos
都道府県としては感染者が出ているが、地区としては出ていない。 というところに住んでいます。 上の子の幼稚園は自主休園することにしました。 次は下の子(0歳)の問題です。
幼稚園に通うかどうか迷っていたのですが、 www.minimum777.net やはりお休みすることにしました。
なんとなくあっという間に春休みが終わりに近づき、来週から幼稚園(認定こども園)が再開します。 自主休園しようか迷っています。 考えを整理してみました。
春休み子どもを巻き込んで片付けなんてムリムリ…と言っていたのですが… www.minimum777.net
休校やら何やらで皆さまいかがお過ごしですか? 上の子の通う園は認定子ども園ということもあり休園はしてないです。 が、先週から風邪をひいており、熱は無いものの風邪の症状が続いているためお休みしています。 今週いっぱいはとりあえず休むつもり。 来…
お正月は毎年、そこそこ遠方の夫の実家に長期帰省しています。 が、今年は父子帰省にしました。
スマ放置ママ6割。 その理由、おかしくないですか?
出産前は普通のクッションでいいかな と思っていたのです。
母親編に引き続き、ベビー編 www.minimum777.net
引っ越しを控えていたこともあり、出産準備品は必要な物は揃えつつ、なるべく最低限に抑えました。
あんなに悲観的なことを書いておきながら…。 www.minimum777.net なんとこの後、2回目のトライで妊娠できました…!
子どもがまだ1歳にもならない頃、スーパーでお買い物をした時のおはなしです。
子ども1歳。 4月から支援センターみたいなところに時々行っているけれど、 いまだママ友ゼロ。
以前このような記事を書きました。 www.minimum777.net その前後からなのですが、すこしずつ夫に変かがありました。よい方に。
10月号の感想は書けていなくって、前回はこちら。 www.minimum777.net
ちょこちょこいじっていた子供部屋の収納、完成しました。
子供に始めて食物アレルギーか? という症状が出ました。 半分くらいは狙ってやった?ので 多少慌てつつ、病院に連れていきまして、吸入してもらったら元気になりました。
幼児期の英語教育についていろいろ検討していました。 www.minimum777.net 英会話スクールの体験を受けつつ、自宅用教材の体験版を取り寄せていました。 まず、ワールドワイドキッズ(ベネッセ)。
先日、子どもの運動会がありました。 保育園に通っていたころもあったけれど、昼までで終わっていて、今回がお弁当ありの運動会デビューとなりました。 ズボラでぐーたらで朝と料理が苦手な私にはなかなかハードルが高い… 3人分で良いところがせめてもの救い…
これいる? という問いかけをしているうちに、自分から「いらない」ということも増えてきました。
先日、子どもが4歳の誕生日を迎えました。 3歳のお祝いはこちら www.minimum777.net
出産前に読んだおすすめの書籍です。 マンガで読む育児のお悩み解決BOOK posted with ヨメレバ フクチマミ 主婦の友社 2013年12月11日 楽天ブックス Amazon Kindle
先日こんな記事を書いたのですが。 www.minimum777.net
ちょいちょい捨て。
2歳前から英語教育を検討し始めました。 www.minimum777.net 英語教育を取り入れるにあたり、どういった教育方法が良いのか検討しました。 英会話教室 通信教育 オンライン英会話 etc... 最初、第一候補は英会話教室だったので3ヵ所体験レッスンを受けました…