物
なんでも #赤ちゃんの物を奪わないで というのが立ち上がっているようで。 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/akachan-sos
お久しぶりです。 PCが壊れてすっかり離れてしまいました。 部屋も(さらに)散らかっております。
産前産後、なかなかモノが増えています。 おむつやもろもろ赤ちゃんのお世話に必要なものはやむなし。 だけれどほかのモノもですね〜(-。-;
食器用洗剤は透明なポンプ容器に移し替えて使っています。 傾ける手間が減って快適です。
先日、子どもの運動会がありました。 保育園に通っていたころもあったけれど、昼までで終わっていて、今回がお弁当ありの運動会デビューとなりました。 ズボラでぐーたらで朝と料理が苦手な私にはなかなかハードルが高い… 3人分で良いところがせめてもの救い…
最近いろいろ変化(主に子どもの成長)がありいろいろお買い物しています。 ニトリはまぁ、生活用品だけど。
先日こんな記事を書いたのですが。 www.minimum777.net
ずっとフッ素加工のフライパン一本だったのですが、 鉄フライパン買ってみたんです。 www.minimum777.net
先日、ウロウロして購入したもの。 www.minimum777.net
我が子は小さめです。 具体的に言いますと、もうすぐ4歳で13kg弱。 偏食で、食事<他のこと な面もあり、 元気だし、小さめなだけで成長曲線内だし、まぁ気にするほどでもないよなぁと思っていました。 が、 私の作る食事や食事環境も大いに影響しているなと…
キッチンの片隅。 コンロの横がこんな事になっていまして。
先日、1時間くらい待ち時間があって、ダイソーで時間を潰…パトロールしてみました。 最近はダイソーに行っても必要な商品のところだけ見て買って帰ってきたので、目新しいものがたくさん…。
先日、夫の義実家に帰省したとき、GUでお買い物しました。 どこに行こうが全国にあるおみせに行くという。
私の手帳です。 夏捨て。 www.minimum777.net
ベースメイク迷走中なんですが、いろいろ入り用でプチプラで済ませる方向に移行しています。 www.minimum777.net
暑いですね。 子どもと外へお出かけするときは、もっぱら徒歩。 この暑さなので抱っこは避けて、ベビーカーでの外出が増えています。 子ども、暑そう…。 少しでも涼しいように、ベビーカーに扇風機を導入することにしました。
カラーボックスの整理に便利だったダイソーのジョイントA4ラック横型をリビングのクローゼットにも使うことに。 www.minimum777.net
さて夏休みですね。 どうやって過ごそうかな…
ユニクロで夏物部屋着(というかパジャマ)プラスαを購入。 もう部屋着はほぼユニクロになりました。 多分これからもユニクロで購入すると思います。
何度か出してはしまっているリビングのこちらのカラーボックス。 www.minimum777.net もっとものを減らしてから収納用品を考えようと思っていたのですが、いつまでも変わらないので諦めて収納用品を投入することにしました。
主にキッチンでアルカリ電解水、活用しています。 www.minimum777.net
ダイソーで収納用品購入してきました。
昨日のお買物記録で、ほしいワンピースがあると書いたのですが…。 www.minimum777.net もう1歩のところで思いとどまりました。
久しぶりに参戦。 マラソン、買い周り、スーパーセール… イマイチ区別がつかない私ですが、セールにはこんなふうに参加しています。 www.minimum777.net
ユニクロでお買い物してきました。
T-falのフライパンを買い換えました。 取っ手が取れるインジニオ・ネオシリーズです。
冷蔵庫の散らかりをなんとかすべく、いくつか収納グッズを購入しました。
cmで流れていて気になっていた、 花王「クイックル 布・カーペットウエットふきシート」を使ってみました。 なんだか夫も気になったようで、すでにAmazonで注文されていました。
ついに? ダイソーでシンプルな収納用品が発売されていました。
今週のお題「2018年に買ってよかったもの」 珍しくお題、書いてみます。