今週のお題「2018年に買ってよかったもの」
珍しくお題、書いてみます。
2018年に買ってよかったもの
食品、化粧品などの消耗品は覗いています。
最近のものから…
1.HOME COORDY シンプルマグボトル
保温保冷機能付き、軽くてシンプルなマグボトル。
寒い日に外で温かい飲み物が飲める幸せよ…。
2.リバーライト極
フライパン買い替えました。
散々迷った挙げ句、鉄フライパンとフッ素加工フライパンと1つづつ購入しました。
極稀に野菜炒めをする夫が強火でガンガン調理するので、こちらを使ってもらっています。
お手入れが楽でズボラーでも長年使えそうです。
3.キャッチフック:スポンジ置き
水回りをすっきりさせたくて。
ていうか、あの、スポンジ置きを洗う手間を減らしたくて導入。
さっとかけられて便利。
4.デジタルクッキングスケール
私にしては珍しく、壊れる前のアナログから買い替え。
情けないけど、本当にメモリが読めなくて…。
これのおかげでぼちぼち子供とパン作ったり、お菓子作ったりできています。
5.GUベイカーワイドパンツ
あまり履いたことのなかったワイドパンツにチャレンジ。
締め付けず、下半身の体型をカバーしてくれる大変ありがたい一品。
6.無印良品 PET詰替えボトル280mL
台所用洗剤をひっくり返すのが面倒というズボラーの悩みを解決してくれました。
7.HOME COORDY そのままレンジ保存容器
新サイズが出たので購入してみました。
どちらのサイズもよく使っています。
以上思い出した分だけ書いてみました。
「いかにシンプルで楽か」という選択基準が透けて見えますね…。